人気ブログランキング | 話題のタグを見る
力学③(速さと速度)【物理(高校)】
 ちょっと数学の話になりますが…
 スカラーとは向きを持たずに大きさを持ち(質量、速さなど)
 ベクトルとは向きも大きさも持つ量です。(重さ、速度、力など)
 と、言われてもピンとこないと思うので、具体的に説明します。

 時速100kmで走行している車Aと、
 その車とは逆向きに時速100kmで走行している車Bを考えます。
 2つの車は共に100kmで走行してはいますが、進んでいる方向は逆ですよね。
 進んでいる向きを示す量が速度(ベクトル量)なのです。
 
 この場合、速さ(スカラー量)はA,B共に100km/時となりますが、
 速度(ベクトル量)はA(B)は+100km/時、B(A)は-100km/時になります。
 別にどちらがAでもBでも構いません。これは問題によって決まります。

 物理では符号に大きな意味が込められています。
 プラスとマイナスに敏感になると違った世界が見えるかもしれません。
by dyjobyate | 2009-01-06 07:26 | 物理(高校)
<< 力学④(仕事とエネルギー[前編... 力学②(質量と重さ)【物理(高校)】 >>